制作に携わったすべての方へ。
プレイさせていただいたことに深く感謝申し上げます。
本当に、どうも有難う御座います。
かなり物語も終盤に差し掛かってまいりました(はず)なので、あとは何をすべきだったか整理してみます。
・ドマ城
・エボシ岩
・ゾーンイーターの中のアダマンタイマイ
・瓦礫の塔の8竜(からのバハムート手に入れなにやらイベント)
・デスゲイズ
・三闘神??
今のところ思いつくのがこれくらい。あとなんかあったかな?
進めて行く途中にまた何か新イベント発生してくるかしら?マップも踏破したし、もう怪しそうなとこもないような気がするけど。
三闘神がらみで絶対なにかありそうだけど、三闘神に関するヒントがあまり出てきていない以上、原作通りとりあえず瓦礫の塔にいると見ておきましょう。
ということで、今回は瓦礫の塔がらみの三闘神と最後の8竜以外をクリアして行きたいと思います。
カイエンとストラゴスは放置状態なので、まずはほぼダンジョンも無く全然勝てる気がしなかったアダマンタイマイからスタート。今回のストーリ―の流れと撃破内容は以下の通りになります。
・ドマ城(メーガス3姉妹・サムライ・アレクソウル・幻獣「ディアボロス」)
・エボシ岩(8竜「スカルドラゴン」・ヒドゥン)
感想と共にプレイ記とストーリー ~その10~
メンバーと強さは相変わらず

ゾーンイーターに吸い込まれて『ゴゴの洞窟』へ。
そういえばここにも一人ナルシェ難民いた(七人目)
ついに武器屋のじじいに何か起こるか!?
肝心の「アダマンタイマイ」は余裕。
やたらサイズがデカい。
並の魔法・物理攻撃が効きません。
弱点も表示されず。
とういうことで、お馴染セリスのメテオとマッシュのタイガーラッシュです。
タイガーラッシュって防御力無視なのかな?十分効くけど…。
スロウにはヘイスガで対抗。
所持品は無し。このうんこ野郎。
一回「セラフィム」で回復したのみ。
撃破後「アダマンタイト」を入手します。
ちなみに「ゾーンイーター」から「ぬすむ」、撃破をしてみましたが、経験値は500、魔法修得値はなしの手ブラです。
続いて『ドマ城』へ。
パーティは、マッシュをカイエンに変えます。

名前覚えてない3人組は「メーガス3姉妹」になってます。間違いなくこいつらじゃなった。こいつらはFF10からの出演だよね?
そして、ここでパーティをバラバラにされて仲間を回収していく流れだったことを思い出す。
最悪…ザコ敵戦かよ…と思ったらまさかの一人目モグ!
ヤッターー!!まじで通常戦嫌い。
結局、そもそもこのエリアにザコ敵が現れるのかどうかすらわからぬまま仲間回収してボス戦。
「メーガス三姉妹」
カイエンは戦わなかったんですね。
あれ?こいつらFF4からの出演だっけ?覚えてないなー。バトルBGMはFF4の気がするけど。
とにかく弱かったです。
セリスメテオと「かいでんのあかし」をつけたロックの攻撃であっさり勝利です。相手の攻撃もおだやか。
三人とも何も持っておらず、何も落としていきません。だからこのうんこ野郎!
ドマ城での「カイエン」イベントは完全にこれで終わりだと思っておりましたが、続きがありましたね。
続いて【夢の中編】魔列車です。
夢の中にも関わらず宝箱があります。
結構良いものが入ってるので注意。
動いて邪魔してくる宝箱は、その先にある宝箱から「てつのかたまり」を手に入れて、動いてくる宝箱に入れます。そうすると動きません。確か原作にもありました。
レバーで連動する宝箱の配置も、あとで使うので覚えておいてください。
と言っても簡単なパズルです。
ボスは「ゴーストトレイン」という名の魔列車。
試しに「フェニックスのお」を使ってみましたがミス。
光属性が弱点なので、セリスのホーリーとちょこっと攻撃で撃破です。
死の宣告でロックとセリスが死にました。
時間差でモグのアレイズをセリスに。
ロックは「ぬすむ」を成功させて仕事を終えてたので放置です。
こいつは「ラストエリクサー」持ってます。まぁ良しとしましょう。
続いて魔道アーマーに乗った状態でダンジョン。
なんとなく思い出してきました。
ループしてしまう箇所は逆方向に進んでみて下さい。
最後に【夢の中編】ドマ城。そうだ、そうでしたね。
メインボスの前に中ボス「サムライ」
カイエンの1人戦ですので特に手の施しようがありません。
というか一撃必殺喰らって死亡の、負け確戦でした。
続いて本物のボスは原作と同じく「アレクソウル」です。
行動も原作と同じ感じ。
乗り移ってくるアレクソウル。見た目では誰に乗り移っているのかわからないので、味方殺してあぶり出します。
姿を現したら総攻撃です。
初見撃破。
次またすぐ乗り移ってしまうんじゃないかと心配だったので、速攻で倒してしまいました。
お供は何も持ってませんでしたが、アレクソウル本体は何か持っていた模様。
一応四回くらい「ぬすむ」したんですが、盗めませんでした。
長かったドマ城イベントもようやく終わりです。
「カイエン」が悟りを開くエンディングにて終了。
そしてクリア後は夢の中で玉座のところに落ちていた魔石が現実にも。
正体は幻獣「ディアボロス」です。
オリジナル幻獣ですね。初出演はFF8だったでしょうか。
まぁ倒せるだろうと思いましたが、一応カイエンをマッシュに変えてきます。ついでにお泊り。
なんだこいつ…?ナニでつついても「ホワイトウィンド」でえげつない量回復します。
一撃で50000を超えるHPを削りきらないと無理じゃん。
なにか攻略があるはず…と思いましたら、相手が使う「グラビジャ」という攻撃の際、自身もえげつないダメージ喰らってます。
ははーん。
しばらくセルフケアしていると、再び「グラビジャ」。今度は自爆ダメージが先ほどより減っています。
残りHPの様子見ようとしてもライブラにすら反応して回復しやがりますのでご注意!!!
しかし、こちらからつつかない限り回復はしません。
そんな睨み合いを続けていましたら、「グラビジャ」で相手のHPが減らなくなりました。
そこでセリスホーリー。
12000ほどのダメージを与え撃破です。
途中「フローラのフリル」なるものを盗んでおりました。
久しぶりに装備品ぽいですね。
なんとその正体【HP50%・MP25%アップ】で誰でも装備可能というとんでもないアクセサリでした!
絶対盗み忘れないようにしましょう!!
随分なげーイベントだったな…ドマ城。ボスもいっぱいいました。
ここで、現在HP8000を超えているマッシュに「フローラのフリル」を装備してみます。
ずっと期待していたHP9999超えですが、叶わぬ夢でございました。
これは恐らくレベルも99でカンストですね。
オメガ倒せるんだろうか。
次は『エボシ岩』に行ってみます。
パーティは、先ほどのカイエンをストラゴスに変えた四人。

途中に8竜「スカルドラゴン」がいました。
あれ?エボシ岩に8竜いたっけ?原作にはいなかったよね?てか、これ最後の一匹じゃない?
とりあえず挑戦。
あ、くそ余裕だわ、と思って倒したら復活してきました。
メッセージ表記。「スカルドラゴンは魔力で生きている」とのこと。
MP減らせということか。
「たしかラスピルってMP吸収出来る魔法だよな?」
原作では恐らく一度も使ったことが無く、本作でも初めてラスピルなる魔法を使用します。
「あ、ちゃんとMP吸う」
これって、他の敵とかにも効くんですか?全然知らない魔法です。
とにかくMPを削っていくしかないようです。
魔力の高いセリスで1000ほど、モグとロックに至っては500ほどしか吸えません。
ストラゴスは死んだのでそのまま放置。
まぁ攻撃は穏やかですし、MP切れの心配もないのでいずれ倒せるんでしょうが…長くなりそ。
こういう敵きらい。
ありゃ?途中でえらいことに気付きます。
「ラスピル」って、“MP吸う”んじゃないんですか!?
ロックが魔法使えなくなりました。
どうやらMPを減らしていくだけのようです。
要るの!?その魔法。
きっと玄人向けなんだな。
ヤバいと思ってモグでライブラしてみたら残りMPは300ほど。
セーーーーフ。
とどめです。
攻撃はシャドウフレアが強烈なくらいです。あと、「ディスアスター」が面倒です。
自分は無策で挑んだので、その辺も対策すればまぁ負けないんじゃないでしょうか。
幸い死人ストラゴス以外みんなラスピル持ってたので、初見撃破。(8匹目)
「ぬすむ」は「きんのりんご」
そしてどうやら、やはり最後の8竜だったみたいです。
その場でイベント。バハムートから天の声。
バハムートに挑戦出来るようになったみたいですが、大空にてウンチャラカンチャラと言うことで、セッツァーに相談しないと…ってことなので、とりあえずこのままエボシ岩を進み「ヒドゥン」を狩りに行きます。
洞窟内はおまもりパワーで当然ノンエンカウントですが、「さんごのかけら」を宝箱から集めなければいけないのが面倒です。
いくつ集めれば良のかわかりませんが、一度にたくさん必要みたいなので、30個くらい集めて行きました。
お邪魔宝箱通過。
すぐに「ヒドゥン」が待ち受けています。
いつも通り、とりあえず一回挑戦。
は?ひっさしぶりに歯が立ちません。
まず本体にダメージが与えられない。
ライブラは効きます。HP自体は30000もない。
どうみても復活してきそうな周りのお供を倒してみようと思います。
お供4体のうち半分はリフレク。
ゴリゴリの状態異常攻撃で、無対策では必死。攻撃が状態異常中心なのも腹が立ちます。
何度か挑戦。
状態異常の攻撃がどうやら物理攻撃からくるもので、ゴーレムで防げそう。
終始ゴーレムを掛け続けます。
さらにアクセサリで「セーフティビット」や、睡眠がやっかいなので「ギサールのポプリ」
「どーせサクッと終わって帰って来るでしょ。んでまたすぐストラゴスとチェンジでしょ」と思ってリボンをマッシュに装備させたままだったことを後悔。
でも戻るのは面倒くさい。
とりあえず周りのお供でリフレク掛かってない方にライブラ掛けたらHPは7000チョイ。これはすぐ倒せる。
打撃でお供を倒したら、本体に攻撃が通じました。
あとはこっちのもん。
打撃とセリスホーリーで瞬殺。
原作もヒドゥンはヒドゥンだった気がしますが、こんなに厄介な存在でしたかね?
「ぬすむ」はお供に効果なし。本体はエリクサー。
さて、またやることが増えましたね。
『ゴゴの洞窟』で七人目のナルシェ難民みつけてたので、再びナルシェへ。
(どんだけ武器屋のじじいが気になってんだ俺…)
しかーーーし!やっぱりあのじじいにはなにかあった!
難民救助の効果ではなさそうですが、アダマンタイマイを倒してゲットした「アダマンタイト」に反応します!(難民救助もイベント発生に必要なのかもしれません)
なんでもこれで剣を作ってくれるという…。
え?これ作ってもらって良いヤツなの?魔石の選択肢はないよ?
一旦保留。
もう少し世の中をブラブラしてみます。
バナンとジュンは話題振ってもなにも変化無しなので、もうこいつらに期待することはなさそう。
武器屋のじじいがただのじじいで終わらなかったことが俺には嬉しい。
セッツァーに話し掛けて、「バハムート」に挑戦してみます。
セッツァーは操縦があるので、バトルに参加できません。
こういうところ、凝ってて好きです。
次回はバハムート撃破から。
コメント